スタッフいち押し!
柳川で夏を楽しむ【その4】吉野ヶ里歴史公園のご紹介
2016年7月9日
いつもかんぽの宿 柳川のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
今回は「吉野ヶ里歴史公園」をご紹介します。

吉野ヶ里歴史公園のマスコットキャラクター「ひみか」と「やよい」
夏休みが待ちどおしいですね!夏休みの計画はお決まりですか?
今回で「柳川で夏を楽しむ」シリーズ4回目は、当宿から車で一般道を通って約40分(意外と近いんです!)、佐賀県神埼郡にある「吉野ヶ里歴史公園」をご紹介します。
弥生時代の集落を復元整備された、吉野ヶ里歴史公園。竪穴住居や物見やぐら、墓列などが復元されていて、まるで弥生時代に迷い込んだよう。火おこしや土笛作りなどを体験することができます。また、広大な芝生広場でビッグボールを転がして遊んだり、アスレチックやトランポリンなどの遊具、グランドゴルフやバーベキューなどが楽しめます。
歴史の勉強・体験は夏休みの自由研究にもピッタリ、夏休みに家族そろって「吉野ヶ里歴史公園」を楽しんでみてはいかがですか。
お問い合わせ先:吉野ヶ里公園管理センター
〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
TEL:0952-55-9333
※本ブログの写真は「国営海の中道海浜公園事務所」所有のものです。

弥生時代にタイムスリップ!