スタッフいち押し!
おいでめせ柳川へ!
女性に話題沸騰!!恋の木神社②
2019年9月25日
良縁幸福の神様☆恋の木神社のご紹介です☆☆

ハートの陶板が並び「恋参道(ハート道)」神殿へと導きます。
いつも、かんぽの宿柳川のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、当宿から車で20分ほどにある、筑後市水田にございます、
「恋の木神社」のご紹介です。
恋の木神社は、水田天満宮の境内内にあり、
建立当初の”鎌倉時代”から鎮座している歴史が深い神社。
現在では、日本屈指の恋のパワースポットとして恋する女子が
ご利益を求めて連日参拝に訪れています。
恋参道をはじめ、灯籠や鳥居の御神紋など、あちらこちらに
「ハート」がデザインされています。
「恋木鳥居」には、10個のハートがあり、全部見つけたらラッキー!!
「 あふれる程の愛に恵まれますように 素敵な出逢いで幸せになりますように 」
と願いが込められた恋木鳥居にはハートが10個あります。
ぜひ探してみてください。
全部見つけられたらいいことがありそう・・・

神殿内もピンクでフォトジェニック!!
神殿内もピンクでとてもカワイイ!
ハートの絵馬で恋の願掛けもアップしそうですよね。
恋の木神社は、恋参道からとにかくハートがたくさん!
観光や散策だけでも御利益がありそうな気分になります☆
当宿へお越しの際は、水田天満宮「恋の木神社」へお立ち寄りされてはいかがでしょうか☆