季節のお便り おすすめ その他
【柳川名産】有明海苔はいかがでしょうか♪
2018年11月6日
新海苔の養殖のための「種付け」が解禁されました!!
いつも、かんぽの宿柳川のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
秋も深まり朝夕と寒さを感じる季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
寒さの深まりが始まると「新海苔」の季節を迎えます。
この時期、柳川近海の有明海では、海苔養殖のための「種付け」が解禁され、
海苔漁者の方々が、解禁時間に合わせ一斉に海苔舟を有明海に走らせ「種付け」を行います。
海苔養殖用の「種」は、事前に”種付け作業”が行われたくさんの「種」の準備が行われ、
「種」製作には、牡蠣の貝殻を使って作られるそうです。
今年最初に収穫される新海苔【一番摘み】をぜひご賞味ください!
新海苔【一番摘み】の海苔は、歯ざわりが柔らかく旨味深い味覚が特徴です。
おにぎりでいただく新海苔は最高です☆
かんぽの宿柳川売店でも「新海苔」を販売予定です!
例年12月中旬頃には「新海苔」が入荷しており、本年度も良い収穫ができ、
12月中旬頃の入荷を予定しております。
入荷しましたら、当ブログにて「新海苔」の商品販売のご案内をさせていただきます。
かんぽの宿柳川の売店にも『柳川名産の有明海苔』たくさん販売しています!

焼き海苔・塩海苔・海苔の佃煮・もみ海苔など種類も豊富にございます!
かんぽの宿柳川にお越しの際には、ぜひ売店にもお立ち寄り下さい。
☆新海苔☆の商品も随時販売予定でございます!