スタッフいち押し!
◆◇いよいよスタート!!さげもんめぐり◇◆
2015年2月10日
期間中、いろんなイベントが盛りだくさん
当宿の雛飾り“さげもん”4月3日まで展示いたします(●´∀`)
今月11日からいよいよ始まる
◆・◇柳川雛飾り・さげもんめぐり◇・◆
柳川市内各所で雛飾りが見て回れるお祭りで、
まち全体が雛祭りムード一色になります。
毎年のことながら、ドキドキ♡ワクワクしちゃいます(●´U`●)
ということで、本日はさげもんめぐりのご案内です♪
期間中いろんなイベントが開催されますので
皆さまもぜひご参加ください。
◆おひなさま始祭
日 時:2015年2月11日(水・祝)10時~
場 所:日吉神社拝殿前広場(柳川市坂本町7)・・・当宿から車で約7分
春の訪れと子供たちの健やかな成長を願い柳川ひな祭りの祈願が行なわれます。お内裏様とお雛様、三人官女、五人囃子に扮した一行とお稚児さんが台車を連ね、さげもんを吊るした山車をお共に行列進行を行ないます。
◆ときめきひな灯りと巨大さげもん
期 間:2015年2月11日(水・祝)~4月3日(金)
場 所:柳川商店街通・・・当宿から車で約8分
柳川商店街通りをほのかなさげもんの灯りが彩ります。また、旧マルショク跡地では“巨大さげもん”が展示されます。
◆雛めぐり舟
期 間:2015年2月28日(土)・3月1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)
コース:辻門⇔沖端
チケット販売所:敦坂酒店(柳川市京町8)・・・当宿から車で約8分、柳川市観光案内所・・・当宿から徒歩約10分
◆恵美須ひな小路
期 間:2015年3月1日(日)~15日(日)
場 所:柳川市内(恵美須町西方寺周辺)・・・当宿から車で約8分
昭和の町並みが残る裏路地で、昭和の古き良き風情を体感しつつ、雛飾りをお楽しみください。
◆還り雛祭り
日 時:2015年3月15日(日)
受付時間:10時~15時
場 所:日吉神社(柳川市坂本町7)0944-72-3357・・・当宿から車で約7分
参加料:5,000円(3,000円相当記念品付)
人生の区切りに対する敬い、日々を生かされている事への感謝を込めて、厄除け・無病息災を祈願する。甘酒のふるまいや記念撮影、記念品の授与もあります。(1時間程度)
◆柳川きもの日和
日 時:2015年3月8日(日)10時~15時
場 所:柳川市観光案内所・・・当宿から徒歩約10分
柳川のまちが着物を来た人で賑わいます。柳川の特産品が当たる抽選会や、当日着物で来られた方にはネイルアートサービスなどの特典もあります。
◆おひな様水上パレード
日 時:2015年3月15日(日)11時~12時20分
※雨天時は、3月21日(土・祝)に変更
コース:沖端(当宿から徒歩約10分)~三柱神社(当宿から車で約10分)
水上に飾られたさげもんの中をお内裏様とお雛様、かわいい稚児達が雅に舟で進む水上パレード。水のまち柳川ならではの光景に出会えます。
◆おひな様里親さがし
日 時:2015年3月22日(日)13時~
場 所:日吉神社(柳川市坂本町7)・・・当宿から車で約7分
出展された雛人形などは、神事を行ってお祓いを受け、里親を希望される方のもとに引き取られ、希望者のない人形は、丁寧に供養されます。
人形受付期間:2015年3月1日(日)~3月22日(日)
受入場所:日吉神社(柳川市坂本町7)
◆流し雛祭
日 時:2015年4月3日(金)
場 所:柳川橋下流 川下りコース・・・当宿から車まで約10分
↓↓さげもんめぐりについてもっと知りたい方はこちらまで↓↓
柳川市観光案内所 0944-74-0891
柳川市観光協会HP http://www.yanagawa-net.com
当宿では、1階ロビーにてどこにも負けない
雛飾りさげもんをどどーんと展示中!!!!!!