スタッフいち押し!
柳川菊の節句
2014年9月12日
シンボルの菊玉!
ぜひお越しください!
秋めいてきた今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
今回は、
柳川菊の節句
柳川まちかどミュージアム
~歴史と人情にふれ、健康を願うまち歩き&スタンプラリー ~
をご紹介します。
イベントのテーマは、「重陽の節句」です。
菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」と言われており、各会場には、「柳川菊の節句」のシンボルである菊の薬玉が飾られています。
伝統的な節句にふさわしい神社・お寺など15の会場で、まちの人々が大切にしているお宝など、虫干しを兼ねてお披露目!
各会場のスタンプを10個以上集めると素敵なプレゼントもあるようです!
楽しくまち歩きしながらスタンプラリーなんていかがですか?
また、スタンプラリーのゴールにある三柱神社では骨董市を同時開催!
春のさげもんつくりに最適な古布も数多く販売されます。
秋の柳川も楽しむところ満載です!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!
≪日 時≫ 2014年9月27日(土)、28日(日)
≪場 所≫ 柳川市細工町・三柱神社周辺
≪主 催≫ 柳川まちかどミュージアム委員会
≪お問い合わせ≫ 松月文人館 TEL0944−72−4141