季節のお便り イベント・観光
桜の名所【千早赤阪村 奉剣塔】
2020年3月20日
おすすめのお花見スポットをご紹介いたします。
昨年の満開の様子
ちはやあかさか道の駅、郷土資料館のある楠木正成誕生地より南へ3分程歩くと大きな石積塔があります。奉建塔と呼ばれているこの塔は、昭和15年に楠木正成公600年祭記念として建てられたものです。楠木 正成(くすのき まさしげ)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将で、この地の出身。地元では今なお英雄として、語り継がれています。
この塔の周辺に植えられた桜の木々。
地元の方や観光客に親しまれています。
昨年の満開の様子
桜の開花は例年3月末から4月初め頃です。
※当宿へお越しの際にお出かけされてみてはいかがでしょうか。
お天気が良ければ、遠くあべのハルカスやWTCコスモタワービルなどを眺めることができます。
《場所》
当宿より車で約15分
大阪府南河内郡赤阪千早村二河原辺
ちはやあかさか道の駅より徒歩約3分