スタッフいち押し!
セーマンドーマン
2020年10月31日
海女さんたちの魔除け・お守り
お土産物のグッズにもなっています!

町のふとした所にも見られます/画像提供「鳥羽市観光協会」
「セーマンドーマン」をご存知でしょうか?
鳥羽・志摩の海女さんたちの海女着や手ぬぐいや海女用具に書かれている、魔除けのおまじないです。
「セーマンドーマン」を身につけることによって、海に潜む魔物・悪霊から守られる、と
鳥羽・志摩地方では信じられています。
星形[セーマン]は、一筆書きで元の位置に戻る=無事に戻って来られるように、
格子[ドーマン]は、多くの目(網目)から魔物が侵入しないように見張る、と言われています。
一説には、安倍晴明や陰陽師からの由来がある、とも言われています。

石神さんのお守り/画像提供「鳥羽市観光協会」
この地方で有名なのは「日本一海女さんが多い町」鳥羽市相差町にある神明神社・石神さんの
お守りです。女性の願いを1つ叶えてくれる、と言われて人気の石神さんのお守りには
「セーマンドーマン」が書かれています。
お土産物のグッズなどにも「セーマンドーマン」が書かれたものがありますので
恐らく、鳥羽市内でお買物をされると「セーマンドーマン」を見かけることでしょう。
時節柄、新型コロナウイルス感染症からのお守りとして、ご購入される方もいらっしゃいます。
ぜひ、鳥羽にお越しいただき「セーマンドーマン」のグッズを見かけられましたら
大切な方への伊勢志摩土産にされては、いかがでしょうか?
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
かんぽの宿鳥羽はリニューアル工事のため、現在休館させていただております。
リニューアルオープンは来年4月16日です。
2020年11月1日より、ご予約の受付を開始いたしますので
お電話をお待ちしております。ぜひ皆さまお揃いでお越しください。
当ブログで「魅力的な伊勢志摩の情報」を今後も皆さまにお伝えして参ります。