イベント・観光
奇勝!屯鶴峯(どんづるぼう)
2018年6月12日
一面真っ白!波打つ山脈!
驚きました!!
奈良県香芝市にある【屯鶴峯】(どんづるぼう)
二上山の火山活動により、火山岩屑が沈積し、その後、隆起によって凝灰物が露出。1500万年間の風化、浸食を経て奇岩群となりました。
古くは古墳の石棺材や寺院の基壇などの石材として利用されました。遠くから見ると鶴が屯(たむろ)しているような奇観にため、この名称で呼ばれるようになりました。≪県指定天然記念物≫
標高約1,500mの岩山の景色は、吸い込まれるよう!!

足を滑らすと大変!
圧巻の景色は息をも飲む、スリル満点の別世界。

所在地:香芝市穴虫地内(穴虫峠から北東へ約350m)、県道703号線沿い
当宿より車で約40分
無料駐車場とトイレ完備