その他 おすすめ
海の安全を見守り続ける灯台
~灯台150周年記念写真展
inかんぽの宿北九州
2018年11月1日
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつも、かんぽの宿北九州のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
以前ご案内しました「灯台150周年記念写真展」が11月1日より
かんぽの宿北九州の1階ロビーにて開催しています。
代表的な灯台の写真をはじめ、記念切手や国内に42ヶ所ある
ロマンスの聖地にふさわしい灯台とされる「恋する灯台」の紹介などが展示しています。
また新しく登場した「灯台カード」も展示しています。
国内の灯台3,165基のうち発行されている150基の「灯台カード」は
光の届く距離や灯台の高さなどが記されているカードです。
灯台は設計士や建つ場所によって、デザインや色が違っていたりします。
いろいろな灯台を見比べたりして、お好みの灯台を見つけてみるのも楽しいですね。
また実際に当宿から歩いていける「妙見埼灯台」を直接ご覧になるのもいいですね。
★11月3日(土)・4日(日)は灯台に使用されているLED灯器の展示、
ペーパークラフトや「妙見埼灯台」と「白洲灯台」の灯台カードが特別に配布されます。
写真展は11月7日(水)まで開催されます。
入場無料ですので、どうぞお気軽にお越しください。