おすすめ その他
UMEインフォメーション【その8】
2019年1月22日
いつも、かんぽの宿紀伊田辺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
和歌山といえば・・・『梅』!!
というわけで、このブログは、梅をこよなく愛し、梅に魅せられたみなさまのために、かんぽの宿紀伊田辺の売店に並んでいる「梅と名のつく商品」のプロフィールをご紹介する“梅の虎の巻”です。
(※梅好きスタッフ独自の見解が含まれていますが、末永くお付き合いくださいね。)
◇◇エントリーナンバー8◇◇
【名前】『紀州名産 梅菓子 のし梅』
【価格】648円
【自己PR】完熟の梅をベースに、梅味・柚子味・抹茶味・花螺李(すもも)味の4種類の味があります。さっぱりとした甘さと梅のすっぱさが織り成す甘酸っぱい和風梅菓子です。お茶請けやお土産にぜひどうぞ★

【キャラクター紹介】
◎花螺李・・・奄美大島産の花螺李(すももの仲間)を使用しています。
◎柚子・・・ほのかに存在する柚子の風味が上品な一品です。柚子の皮が入っています。
◎梅・・・定番のプレーンタイプ。これぞのし梅!!完熟した黄梅で作っています。
◎抹茶・・・抹茶が香る、爽やかな味です。着色料は使用せず、自然な抹茶の色が出ています。

◆◆売店営業時間◆◆
[平日] 7時30分~11時/14時30分~20時
[土日祝] 7時30分~20時
☆★☆待望の『梅まつりフェア』開催決定!!(1月26日から2月28日まで)☆★☆