季節のお便り イベント・観光
商家に伝わるひな人形めぐり
2020年2月26日
近江商人発祥の地「五個荘地区」で開催される初春の人気催事「商家に伝わるひな人形めぐり」
商家で大切に受け継がれた、江戸時代の家宝雛から、近江の麻を着せ付けた現代のひな人形まで
約110組が展示されます。

令 和 雛 (雛匠 東之湖 作)
天皇陛下が皇位継承に伴い、一世に一度だけ行う皇室伝統の神事「大嘗祭」に着用されたお召し物をモチーフにした創作雛人形です。(展示:中江準五郎邸)
ひな人形めぐり | 概 要 |
---|---|
期 間 |
~3月15日(日) |
時 間 |
9時30分~16時30分 |
休館日 |
2月12日(水)、17日(月)、25日(火)、3月9日(月) |
会 場 |
・近江商人屋敷 |
入館料 |
・3館共通券大人600円 |
~お問い合わせ先~
東近江市観光協会
滋賀県東近江市八日市緑町25番4号 (東近江市役所 東庁舎)
電話 0748-29-3920
かんぽの宿彦根のブログをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
当宿から五箇荘までは車で約40分。
当宿のご利用をスタッフ一同、心からお待ちしております。