イベント・観光
とことこ恵(めぐ)ちゃんバスで巡る
【明智光秀(土岐氏)ゆかりの史跡めぐり】の旅(その4)
2020年3月5日

大正ロマン館入口(館内に大河ドラマ館が併設されています)

光秀公の鎧兜複製です!!
皆さま、こんにちは!
いつも、かんぽの宿恵那のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
【明智光秀(土岐氏)ゆかりの史跡めぐり】第4弾は【麒麟がくる:岐阜恵那大河ドラマ館】です。
【天神神社】から徒歩で約10分ほどで【麒麟がくる:岐阜恵那大河ドラマ館】に到着です。ドラマ館の
奥には茅葺屋根の日本家屋があり古き良き日本も感じることができました。
ドラマ館の中に入り、先ずは明智家フォトスポットがあり、等身大パネルが出迎えてくれ、記念写真の
撮影ができます!
ドラマの概要とストーリーも紹介しており、放送回数が進むごとに盛り上がりを見せています!
次にドラマに登場する俳優の衣装展示ブースや、登場人物・出演者・スタッフを紹介しているので、
さまざまなシーンを思い巡らせながら各展示を楽しめます☆
ブースには鎧兜が飾られており、更には出演者の方々のインタビューやドラマ館へ宛てた直筆サインも
展示されていて、一人一人のメッセージを読むのも楽しく、これからの展開がどの様に繰り広げられるかを
想像しながら映像を見ていると時間が経つのも忘れてしまうほどでした。
その他にも大河ドラマ関連グッズや岐阜県・恵那市の特産品などが買えるお土産屋さんもありますので
お楽しみいただけます!!
大河ドラマ館お問い合わせ先(9時~17時)
日本大正村(休館日12月31日・1月1日)
TEL:0573(54)3944
お問い合わせ/お申し込みは下記まで(平日9時~18時/土日祝9時~17時)
恵那市観光協会
TEL:0573(25)4058