イベント・観光
周辺のレジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約

レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約!
レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!」から近隣のスポットをご紹介。
※サイトから予約もできます。
※かんぽの宿が運営するサイトではありません。
周辺のおすすめ観光情報
見る
乙女の滝

可憐さが漂う滝
白笹山から湧いた水が、沢名川に流れ落ちる落差10mの滝。名の由来は、流れ落ちる滝が乙女の髪を連想させるからとも、美しい少女がここで髪を洗っていたからともいわれる。小さな滝ではあるが、滝見台まで下りると、滝壺を間近に見ることができる。新緑と紅葉はとりわけ美しい。
住所 |
栃木県那須塩原市板室 |
---|---|
交通 |
JR黒磯駅→東野交通バス板室温泉経由ハイランドパーク行き(冬期運休)で45分、バス停:乙女の滝下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東北道黒磯板室ICから県道53・30・369・266号経由20km30分 |
問合せ先 |
0287-62-7155(黒磯観光協会) |
もみじ谷大吊橋





ワイヤーロープなので安心
塩原ダム湖に架かる全長320mの大吊橋。太いワイヤーロープを支える主塔の高さも26.2mという堂々たるもの。橋や対岸の公園からは雄大な塩原渓谷の四季折々の自然が楽しめるが、特に紅葉の時期が美しい。
住所 |
栃木県那須塩原市関谷1425-60 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで26分、バス停:もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分。またはJR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで26分、バス停:もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由8km15分 |
料金 |
入場大人300円、小・中学生200円、65歳以上200円 |
営業時間 |
8時30分~18時(11~3月は~16時) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0287-34-1037(森林の駅) |
妙雲寺
寿永年間(1182~85)、平重盛の姨・妙雲禅尼が草庵を結んだ古刹。境内には3000株のボタンが咲くボタン園があり、「ボタン寺」の異名をもつ。松尾芭蕉や尾崎紅葉らの歌碑や句碑、文学碑もある。立ち入り禁止区域もあるので気をつけたい。
住所 |
栃木県那須塩原市塩原665 |
---|---|
交通 |
JR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで43分、バス停:塩原小学校前下車、徒歩2分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由15km20分 |
料金 |
ボタンの時期は拝観400円 |
営業時間 |
ボタンの時期は8時30分~16時30分 |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0287-32-2313 |
史跡 鍾乳洞 源三窟

鍾乳洞の入口
長さ50mの鍾乳洞。壇の浦の戦いの後、頼朝軍に追われた義経腹心の家来、源有綱が、再起を期して身を隠していた場所。洞内には、落人の生活ぶりを表現した武者人形が置かれている。併設の武具資料館には、洞内より発見された、ヨロイ・カブトをはじめ、多数の武具が陳列され、洞窟と併せて見学できる。
住所 |
栃木県那須塩原市塩原1118 |
---|---|
交通 |
JR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで45分、終点下車、徒歩10分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由16km25分 |
料金 |
入場高校生以上600円、小・中学生400円 |
営業時間 |
8時30分~17時(12~3月は9~16時) |
定休日 |
不定休 |
問合せ先 |
0287-32-2338 |
塩原八幡宮
高さ40m、幹回り12mにもなる巨大な杉が境内にそびえ立つ。樹齢は約1500年、枝が下に垂れるように伸びているので、逆杉(天然記念物)とよばれる。
住所 |
栃木県那須塩原市中塩原11 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅・西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで45分、終点下車、上三依塩原駅行きバスに乗り換え3分、バス停:逆杉下車、徒歩2分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから30分 |
料金 |
境内自由 |
問合せ先 |
0287-32-3912 |
木の葉化石園

アンモナイトなどがある
園内にある塩原湖成層から現在も産出される動植物・昆虫など約250種類の化石と国内外より収集した化石・鉱物約1200点を展示。ショップには、「木の葉石」の原石を割って化石探しができる体験コーナー600円もある。所要時間45分。
住所 |
栃木県那須塩原市中塩原472 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで45分、終点下車、上三依塩原駅行きバスに乗り換え5分、バス停:木の葉石入口下車、徒歩3分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから15km25分 |
料金 |
入園大人500円、小・中学生300円 |
営業時間 |
9時~16時30分(11~3月は~16時) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0287-32-2052 |
七ツ岩吊橋

箒川に架かる全長87mの大吊橋。足下にはきらきらと光る水面、周囲は雄大な渓谷美が広がる。四季折々に姿を変える景観は美しく、特に秋は紅葉の絶景スポットになる。駐車場には無料の足湯もある。
住所 |
栃木県那須塩原市塩原塩釜 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで1時間3分、バス停:七ツ岩吊橋下車、徒歩すぐ。またはJR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで36分、バス停:七ツ岩吊橋下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由14km20分 |
料金 |
散策自由 |
営業時間 |
散策自由 |
定休日 |
散策自由 |
問合せ先 |
0287-32-2914(那須塩原市塩原支所産業観光建設課) |
遊ぶ
塩原温泉ビジターセンター

ここで情報を集めよう
パネルや映像を使い、歴史や自然を中心とした塩原温泉郷の総合的な案内を行っている。ジオラマを使って温泉が湧き出るメカニズムを紹介するコーナーや、自然に関するレクチャーのほか、各種教室ルームやハイキング後に休憩できるレクチャールームがある。新緑・紅葉ウォークや自然観察会、クリスマスリース作りなどのイベントも開催。
住所 |
栃木県那須塩原市塩原前山国有林 |
---|---|
交通 |
JR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで40分、バス停:七ツ岩吊橋前下車、徒歩5分 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由15km25分 |
料金 |
入館無料 |
営業時間 |
9時~16時30分 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日) |
問合せ先 |
0287-32-3050 |
塩原自然研究路




新湯温泉から門前、畑下温泉までの約7km、所要時間4時間程で、塩原の豊かな自然が堪能できる散策路。植物、昆虫の宝庫である大沼公園で一息つきたい。名勝、小太郎ケ淵に立ち寄ることもできる。
住所 |
栃木県那須塩原市 |
---|---|
交通 |
JR西那須野駅→JRバス塩原温泉バスターミナル行きで37分、バス停:七ッ岩吊橋下車、徒歩5分で塩原自然研究路入口 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由15km25分 |
料金 |
散策自由 |
営業時間 |
散策自由 |
定休日 |
散策自由 |
問合せ先 |
0287-32-3050(塩原温泉ビジターセンター) |
千本松牧場
















売店前
西那須野塩原ICから塩原方面へ車で約2分。桜・新緑・紅葉・雪景色など四季折々の自然が見物。かわいい動物とのふれあいや乗馬・バター作り体験や牧場秘伝のタレが美味しいジンギスカン、おみやげに牛乳を使用したオリジナル商品・地元の商品など売店も充実。自社工場直送の風味豊かなソフトクリームが絶品だ。
住所 |
栃木県那須塩原市千本松799 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅→JRバス塩原温泉行き35分、バス停:千本松下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号経由1km2分 |
料金 |
入場無料。どうぶつふれあい広場は入園大人200円、小学生100円、幼児(未就学児)無料。子供のポニー乗馬は1000円(4~12歳まで)、乗馬は1000円~。全長4kmのサイクリングコースを楽しめる自転車800円~。他にバター作り、キャンドル作り、パターゴルフなど体験や乗物が多数 |
営業時間 |
10~16時 |
定休日 |
無休(施設により異なる場合あり) |
問合せ先 |
0287-36-1025 |
ハンターマウンテン塩原










約3000mのダウンヒルが楽しめるマディソンアベニューのスタート地点
首都圏最大級のスノーリゾート。全12コース、3000mのダウンヒルが楽しめるゲレンデには、スノーパークやポールバーンなどのアトラクションに加え、子供から大人まで楽しめるキッズパークも完備している。東京から東北道で、約2時間30分のアクセスの良さも魅力。
住所 |
栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 |
---|---|
交通 |
JR那須塩原駅→シャトルバス(無料・予約制)1時間 |
ドライブ |
東北道西那須野塩原ICから国道400号、日塩もみじライン経由29km45分 |
料金 |
1日券大人4900円、小学生3900円、55歳以上4400円(要証明書)。4時間券大人4600円、小学生3600円、55歳以上4100円(要証明書) |
営業時間 |
8時30分~16時30分、土・日曜、祝日は8時~(初滑り期間は9~15時、1月末まで及び4月以降は~16時) |
定休日 |
荒天時運休あり |
問合せ先 |
0287-32-4580 |