季節のお便り イベント・観光
梅の公園
2021年2月21日




写真は観光協会さんからいただきました!
こんにちは!ブログ担当のひなたです!
夜は寒いですが、昼間はだんだんと暖かくなってきましたね!
季節の変わり目で風邪をひきやすい時季となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私ひなたは花粉症がひどく、くしゃみと鼻水が止まらず、毎日花粉に悩まされています・・・(笑)
それはさておき本日は、日本経済新聞「梅の名所ランキング」で“1位”を誇ったことがある、青梅市吉野梅郷の梅の公園をご紹介させていただきます!
2009年に「ウメ輪紋ウイルス」に感染したため、2014年に全ての梅が伐採されましたが、2016年には再植栽を開始し、2019年には約1200本が植えられたそうです!
まだ全体の木が小さく、以前のような景色を楽しめるのはもう少し時間がかかるそうですが、梅の公園に足を運ばれたお客さまから「高台に登った時の景色がとても良かった」「梅の景色が今でも忘れられないぐらい感動しました」「梅の公園で撮影した写真は今でも大切に保存してあります」と、素敵な声をたくさん耳にしております。
それと同様に「以前のような光景を見られる日が待ち遠しい」「梅の木が早く育ってほしい」「よみがえる日を楽しみにしています」など応援の言葉も耳にしております。
梅の公園は当宿から車で約15分の所にございます!
少しづつ育っていく梅の木を見にぜひ、足を運んでみてください。


そして当宿の庭先につぼみがあり、ちらほら梅の花を咲かせ始めています。
まだ1分・2分咲きといったところでしょうか。
もう少しで見頃になるかと思いますので、当宿にもぜひ、お越しください。
また、当宿の庭先にある梅の開花状況もご紹介させていただきますのでお楽しみに~☆