イベント・観光
秋はしっとり『門司港レトロ』散策♪
2018年8月31日
行楽の秋 歴史と文化にふれる旅

昭和初期まで税関庁舎として使用された旧門司税関【画像提供:北九州観光サイト】
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつも、かんぽの宿北九州のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
夏の暑さも幾分やわらいでまいりました。
いよいよ行楽の秋シーズン到来!ということで、おでかけにおすすめの観光スポットを
ご紹介します。
九州の玄関口、北九州市門司港にある「門司港レトロ地区」。
明治の後半から国際貿易港として栄えた門司港は、レトロな建物が数多く立ち並び、
歴史とロマンがあふれる観光スポットです。
●旧門司三井倶楽部:国の重要文化財、林芙美子記念室
●旧大阪商船:わたせせいぞう氏のギャラリー、海峡ロマンホール
●旧門司税関:煉瓦造瓦葺屋根の建物、休憩所やカフェ、税関PRコーナー
●国際友好記念図書館:中国・大連市との友好の証として建築、1階はレストラン
他にもレトロで趣のある建物が随所に点在しており、潮風を感じながらゆっくり散策していただけます。
お子さま連れのご家族には「九州鉄道記念館」がおすすめです。
ミニ鉄道や運転シミュレーターが体験でき、往年の実物車両も展示してあります。
絶景スポットといえば、高さ約103mの「門司港レトロ展望室」。
建築家・故黒川紀章氏の設計で、最上階にはレトロ地区や関門海峡を一望できる
展望ルームがあり、夕陽や夜景の名所としても人気です。
恋人の聖地として有名な跳ね橋「ブルーウィングもじ」、門司港のお土産が並ぶ複合商業施設
「海峡プラザ」など、見どころ盛りだくさんのスポットです。
秋の旅行は「門司港レトロ地区」を散策し、お泊りは「かんぽの宿北九州」へ♪
天然温泉と秋の味覚満載のご夕食をぜひご堪能ください。
☆9月22日(土)23日(日)には、門司港レトロ中央広場で北九州のからあげの頂点を決める戦い
『北九州からあげ王座決定戦』が開催されます。
門司近郊の味自慢のからあげを食べ比べ、投票していただくイベントです。
前売り券がありますので、お早目のご購入をおすすめします。

どれにしようか・・・迷います【画像:手羽先唐揚げ専門店とり春】
☆この秋おすすめのプランはこちら!!