イベント・観光
春の風物詩~蔵開きのお誘い
2018年1月18日
日本酒ファン必見!! 2~3月は新酒の季節 北九州の老舗蔵元溝上酒造蔵開きに行こう!!

新酒の試飲販売をはじめ、奈良漬け・酒粕の販売や出店もあります。【画像提供:溝上酒造】
ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
寒い日が続いています。
「冬は外出せずに、家でまったり過ごしたい」という方も多いと思いますが、「昼間から堂々とお酒が飲める」という
とっておきのスポットをご紹介します。
日本酒ファン必見ですよ!
当宿から約20km、車で約37分のところにある「溝上酒造の蔵開き」が下記のとおり開催されます。
日時:平成30年3月17日(土)・18日(日)
両日とも 9時30分~16時
場所:溝上酒造 株式会社
北九州市八幡東区景勝町1-10
電話:093-652-0289
溝上酒造は、北九州市八幡東区景勝町にある日本酒の蔵元です。
江戸時代弘化元年(1844年)からの歴史を持ち、昭和6年に現在地に移転したという、歴史ある酒蔵です。
現在地に移転した理由は、
酒造りに適した 気候と素晴らしい水があった
からだそうです。
確かに溝上酒造近隣では、車を停めて湧水を汲んでいる方をよく見かけます。
酒蔵開き当日は、100円でお猪口を購入すると、にごり酒・しぼりたて酒に限り、嬉しいことに何杯でも試飲できるそうです。
他のお酒に関しましては、当日販売されるチケットを購入されて、味わってください。
また、大蔵公園(八幡東区大蔵2丁目1番)から溝上酒造株式会社までの無料シャトルバスが運行されます。
大蔵公園⇔溝上酒造 間をピストン輸送
大蔵公園始発9時20分
溝上酒造最終16時
公共交通機関をご利用の方は、
西鉄バスにて 最寄バス停が「勝山」です。

溝上酒造の商品 天心・皿倉は当宿売店にて販売中です。
また天心はレストランでご提供しております!!