イベント・観光
うれしい夏休み!!思い出いっぱい作っちゃおう その3
2017年7月31日
生命の進化の道筋と人の歴史を楽しみながら学ぼう 古代世界にタイムスリップ!!
いつも『かんぽの宿北九州』のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
かんぽの宿北九州では、皆さまにこの夏たくさんの思い出を作っていただきたく、スタッフイチオシ情報を発信していきます。
宿周辺から北九州一円まで、足を運んでいただきたいスポットを続々とご紹介いたします。第3弾は、北九州市立いのちのたび博物館をご紹介します。

この迫力!!恐竜大好きキッズあつまれ~~【画像提供:北九州観光サイト】
うだるような暑い日が続いています。
皆さま、夏バテなどされていませんか。
子どもを連れてのお出かけは、結構体力を消耗するものです。
また、真夏の屋外での活動は熱中症の心配もあります。
今回は涼しい屋内で楽しめる、絶好のスポット「いのちのたび博物館」に足を運んでみてはいかがですか。
特に恐竜好きの方、必見です。
館内は子供たちに人気のあるティラノサウルスをはじめ、数々の標本骨格に圧倒されます。
お勧めのエリアは、エンバイラマ館です。
ここは中生代の洞窟の中を探検していく感覚で、展示物を鑑賞できます。
そして、リアルに動く マメンチサウルス(植物食恐竜) ベロキラプトル(肉食恐竜)もいて迫力満点です。
小さなお子さんは、ちょっと怖がるかもしれません。
一日楽しみながら学べる博物館です。
夏休みの自由研究に・・・
そして、北九州の自然や歴史を学び北九州の良さを再発見してはいかがですか?
休憩ルームもあり 飲食物持ち込み可 なのも嬉しいですね。
★夏の特別展「大昆虫展」
7月15日(土)~9月3日(日)別途入場券必要
子ども達が大好きな カブトムシ・クワガタが待っています。
夏の特別展関連イベント
「ナイトミュージアム」 8月10日(木)18時30分~20時30分
照明を落とした夜の博物館で、新しい発見があるかも・・・
北九州市立自然史・歴史博物館
いのちのたび博物館
北九州市八幡東区東田2-4-1
TEL 093-681-1011
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:年末年始 毎年6月下旬頃
常設展観覧料
大人 500円
高校生以上の学生 300円
小中学生 200円 ※わらべの日(毎月第2日曜日は無料)

リアルに動く恐竜たちがお出迎え 【画像提供:北九州観光サイト】