イベント・観光
歴女 歴男あつまれ~~
2017年8月25日
小倉城展望ゾーンから小倉の街が360度見渡せます。涼やかな風に吹かれてみませんか!

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
”お城めぐり”が空前のブームとなっています。
私は、世界遺産姫路城が見たくて、昨年行ってきました。別名「白鷺城」と言われるように、羽を広げたような優美な姿にうっとり・・・白亜のお城は華麗で、お城の知識がない私でも見惚れてしまいました。
その姫路城に負けず劣らぬお城が、北九州市小倉にありますのでご紹介いたします。小倉城は1602年細川忠興によって築城されました。このお城は、”リバーウォーク”と言う若者が集う、商業施設に隣接しているという珍しい立地となっています。
歴史漂う城の向かいに、スターバックスがあり、古いものと新しいものが融合している所も好きです。小倉城の天守閣は4階5階の間に屋根のひさしがない「唐造りの天守」と呼ばれ、5階が4階よりも大きくなっているのが特徴的です。お城の石垣は、切り石を使わない野面積みで、豪快な風情にあふれています。館内は、1階から5階まで見学でき、歴史・体験・映像・展望ゾーンに分かれ、大人から子どもまで楽しむことができます。
5階の展望ゾーンでは涼やかなか風が吹き抜け、小倉の街を360度見渡せますよ。そして、夜(18時~22時)には小倉城がライトアップされて、別の雰囲気の小倉城をお楽しみいただけます。
歴史のロマンを感じながら、散策されてはいかがですか。
こっそりお教えしますが・・・私のお気に入りは、お堀のほとりから石垣~お城を見上げるアングルです。みなさまも、お買い物ついでに見上げてみてください。
最後に・・・今一番応援したいお城は熊本大震災で被害を受け、再建中の「熊本城」です。度重なる激震に耐え抜いた ”奇跡の一本石垣”の映像に勇気づけられました。修復工事が終了し、勇壮な姿を目にできるまで見守っていきたいですね。
当宿から約22.2km 車で約39分
●小倉城天守閣
入館料/一般:350円、中高生:200円、小学生:100円
休館日/年中無休
開館時間/4月~10月:9時~18時、11月~3月:9時~17時
