イベント・観光
いくつになっても・・・
2017年4月6日
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
いくつになってもワクワクするところ・・・
動物園に行ってきました。
北九州市の小倉北区の"到津の森公園"です。
1932年に"到津遊園"として開園以来、北九州市の保育園児から高校生まで春の遠足の定番スポットです。
一時閉演がささやかれましたが、市民活動のパワーで危機を救い、2002年に「到津の森公園」として北九州市が譲り受け、新しく開園しました。
80年もの歴史のある動物園なので、幼児からご高齢の方まで幅広いファンがいらっしゃいます。
家族でお弁当を広げて食べた、夏休み林間学園で過ごした、デートをした等、それぞれに深い思い出が詰まった大切な場所ではないでしょうか。
動物サポーター(里親としてエサ代を支援)や動物園を訪れることで、到津の森公園を守っていきたいですね。
小動物と触れ合える「ふれあい動物園」では、モルモットやウサギを膝に乗せて触ることもできます。
人間を信じ切って、おとなしくしている様子に癒されました。
また、子どもの頃緊張してその背に乗った「ロバ乗り」(1回200円)も継承され懐かしく感じました。
交通の便が良い立地なので、思い立った時に気軽に行けるのも嬉しいです。
皆さまもお出かけください。
到津の森公園
料金:大人 800円 中・高校生 400円 4歳~小学生 100円
営業時間:9時~17時
休園日:火曜日
電話:093-651-1895
当宿から車で約36分

セイロンゾウ ランちゃん 到津の森公園(北九州市小倉北区)