季節のお便り
讃州七福の寺・延命院の見事な「ロウバイ」
2021年2月21日

かんぽの宿観音寺のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
宿や周辺の、ホットなニュースや見どころをご紹介いたします。
三豊市にあります、讃州七福の寺・延命院のロウバイ(蝋梅)の写真です。
延命院は、弘法大師の開基とされるお寺で、七福神の一人「毘沙門天」をお祀りしています。
参道や境内には見事なロウバイが計約120本が植えられ、県内屈指の名所として地元のニュースでも紹介されるほど。
蝋で作られたかのような質感の黄色いお花からは、甘く清らかな香りが漂い、「春がもうすぐ来るよ」と
言っているようです。花は例年では2月末ごろまで楽しめます。
枝いっぱいに咲いた可愛いらしいお花とよい香りを楽しみに出かけてみませんか?
延命院:三豊市豊中町上高野858
<アクセス>
当宿から車で約10分
さぬき豊中インターから車で約5分
