イベント・観光 その他
四国霊場「雲辺寺」のご紹介
2019年2月19日

第66番札所雲辺寺
四国霊場第66番札所「雲辺寺」は、四国霊場のうち
最も高い標高約911m、四国山脈の山頂近くにある霊場で、
「遍路ころがし」と呼ばれる難所と言われています。
現在は、麓からロープウェーで山頂駅まで登ることができます。
住所は徳島県ですが、霊場としては讃岐の打ち始めでいわば「関所寺」
縁起によると弘法大師は雲辺寺に3度登っているそうです。
かんぽの宿観音寺は
香川(西讃)巡礼地への拠点として
最適な宿ですので、ぜひご利用ください。
◆雲辺寺へのアクセス
かんぽの宿観音寺より、ロープウェー乗り場まで車で約20分。
◆かんぽの宿メンバーズカードのご提示で雲辺寺ロープウェーの
ご利用料金が10%割引!!※同伴者1名様まで可。