イベント・観光
周辺のレジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約

レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約!
レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!」から近隣のスポットをご紹介。
※サイトから予約もできます。
※かんぽの宿が運営するサイトではありません。
周辺のおすすめ観光情報
見る
県立カシマサッカースタジアム



((C)KASHIMA ANTLERS)
平成14年(2002)ワールドカップの会場にもなった、鹿島アントラーズのホームスタジアム。併設のカシマサッカーミュージアムでは、鹿島アントラーズが獲得した優勝トロフィーやサインユニフォームを展示。名勝負を大画面で楽しめる映像シアターもある。
住所 |
茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2 |
---|---|
交通 |
JR鹿島サッカースタジアム駅→徒歩2分(サッカー試合開催日のみ臨時停車。開催日以外は、JR鹿島神宮駅→車5分) |
ドライブ |
東関東道潮来ICから国道51号経由30分 |
料金 |
イベントにより異なる。一般開放は入場無料。ミュージアム入館大人310円、小・中学生100円 |
営業時間 |
10~16時(一般開放) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0299-84-6622 |
鹿島アントラーズクラブハウス

近代的な設備のクラブハウス((C)KASHIMA ANTLERS)
隣接するグラウンドの見学は自由で、アントラーズの選手の練習を間近に見ることができる。クラブハウスの1階にあるショップではグッズが販売されていて、ファンは要チェック。食事や喫茶のコーナーもあり、サポーターの憩いの場になっている。
住所 |
茨城県鹿嶋市粟生東山2887 |
---|---|
交通 |
JR鹿島神宮駅→コミュニティバスで30分、バス停:鹿島アントラーズクラブハウス下車、徒歩すぐ |
ドライブ |
東関東道潮来ICから国道51号経由30分 |
料金 |
グラウンド見学自由 |
営業時間 |
ショップ10~18時(変動の場合あり) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0299-84-6863(ショップ) |
水郷潮来あやめ園




![絣[かすり]のコスチュームを着て花摘み体験](/_jtb_pub/SightImage/SI_80006262_122208_s.jpg)

みごとに咲き誇る花の間を歩こう
毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場。北利根川に注ぐ前川の河口から続く園内には約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられている。時期ともなれば白・紫・黄など色とりどりに早咲きから遅咲きまで美しく咲き誇り、まつり期間中には、「嫁入り舟」や手漕ぎの「ろ舟遊覧」も楽しめる。
住所 |
茨城県潮来市あやめ1-5 |
---|---|
交通 |
JR潮来駅→徒歩3分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから県道101号経由4km5分 |
料金 |
入園自由 |
営業時間 |
入園自由 |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0299-63-1111(潮来市産業観光課) |
長勝寺

茅葺屋根の本堂に向かう参道。春は桜並木が美しい
源頼朝が鎌倉入りを前にした文治元年(1185)に、武運長久を祈願して創建した臨済宗の名刹。江戸時代に徳川光圀の肝いりで修復整備を行い、唐様建築で茅葺きの仏殿が再建された。境内には北条高時寄進の銅鐘(国指定重要文化財)や、松尾芭蕉が『鹿島紀行』で詠んだ句を刻んだ碑が立っている。
住所 |
茨城県潮来市潮来428 |
---|---|
交通 |
JR潮来駅→徒歩10分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから国道51号経由15分 |
料金 |
境内自由、案内説明は有料(要予約) |
問合せ先 |
0299-62-3808 |
鹿島神宮


朱漆塗りの楼門は徳川光圀の父・徳川頼房が奉納(鹿島神宮)
皇紀元年(紀元前660)創祀と伝えられる、常陸国一の宮で、国指定の史跡。水戸藩初代藩主・徳川頼房[とくがわよりふさ]が奉納した鮮やかな朱色の楼門は、熊本県阿蘇神社、福岡県筥崎宮[はこざきぐう]と並ぶ日本三大楼門の一つ。その先には本殿、拝殿(いずれも重要文化財)などが厳かに鎮座している。禊[みそぎ]の場として有名な御手洗池のそばには、名物のみたらしだんごを売る茶店が並び一服できる。
住所 |
茨城県鹿嶋市宮中2306-1 |
---|---|
交通 |
JR鹿島神宮駅→徒歩10分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから国道51号経由6km15分 |
料金 |
境内自由(ただし、宝物館は長期休館中。詳細は公式サイト要確認) |
営業時間 |
境内自由(ただし、宝物館は長期休館中。詳細は公式サイト要確認) |
定休日 |
無休(ただし、宝物館は長期休館中。詳細は公式サイト要確認) |
問合せ先 |
0299-82-1209 |
かすみがうら市水族館







外観
かすみがうら市水族館は、霞ケ浦とその水系にすんでいる魚類等を約100種類展示。その魚たちを見ることで、自然保護に対する理解を深めてもらい、霞ケ浦の自然と皆さんを結ぶ架け橋になりたいと考えている。
住所 |
茨城県かすみがうら市坂910-1 |
---|---|
交通 |
JR神立駅→車30分 |
ドライブ |
常磐道土浦北ICから国道354号経由20km30分。または千代田石岡ICから40分 |
料金 |
入館一般330円、小・中学生160円(郷土資料館との共通券一般430円、小・中学生210円) |
営業時間 |
9~17時(受付は~16時30分) |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日) |
問合せ先 |
029-896-0722 |
遊ぶ
JRA美浦トレーニング・センター



広大な敷地には約2000頭の競走馬がいる(馬の見学はできません)
日本中央競馬会(JRA)の施設で、調教コースを2面、さらに坂路コースや競走馬スイミングプールを備えた、国内最大級規模の競走馬調教施設。ターフプラザはその敷地内の広報会館4階で一般開放している広報コーナー。令和1年(2019)12月にリニューアルオープンし、実際に使用されている調教コースの素材を踏んだり、触ったりできる体験コーナーや特設展示コーナーを新たに設置。また土・日曜には定員制・事前予約制(受付:水~日曜、10時~16時30分)で調教施設の見学を実施。
住所 |
茨城県稲敷郡美浦村大字美駒2500-2 |
---|---|
交通 |
JR土浦駅→JRバス江戸崎経由美浦トレセン行きで30分、バス停:美浦トレーニングセンター前下車、徒歩2分 |
ドライブ |
圏央道阿見東ICから8km10分 |
料金 |
見学無料 |
営業時間 |
9時~16時30分 |
定休日 |
月~金曜(要問合せ) |
問合せ先 |
029-885-2111 |
道の駅いたこ







潮来ICに近く便利
地元の新鮮な朝採り農産物はもちろん、おみやげ品なども豊富にそろっている。虹工房の手作りどら焼き(120円)や手作りヨーグルト、潮来産コシヒカリ100%のおむすび(130円~)などが人気。潮来ICから車で1分のアクセスなので観光や帰省の際などに立寄りを。
住所 |
茨城県潮来市前川1326-1 |
---|---|
交通 |
JR延方駅→車10分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから県道101号経由1km1分 |
営業時間 |
9~19時(レストランは~17時、16時30分LO、グラウンドゴルフは9~17時) |
定休日 |
無休 |
問合せ先 |
0299-67-1161 |
潮来十二橋めぐり

アヤメが美しく咲くなか、サッパ舟で前川をゆく
船頭さんが操るサッパ舟。潮来に来たからには、これに乗って水の都を巡る舟旅を楽しみたいもの。水路に架かった12の橋をくぐる加藤洲十二橋めぐりや前川十二橋めぐりなど、所要30~70分の4コースがある。アヤメの咲く6月は最も賑わい、70分コース(Aコース1人1400円)、30分の前川十二橋コース(1人1000円)。6月などは男船頭も出てくる。
住所 |
茨城県潮来市潮来109-12 |
---|---|
交通 |
JR潮来駅→徒歩5分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから20分 |
料金 |
前川十二橋めぐり5人乗船5000円~(10~14名)、6月はAコースのみ1人1400円、25~30名乗船可、要問合せ |
営業時間 |
9~15時(6月は~17時)、予約があった場合は相談可 |
定休日 |
無休(荒天時は休業) |
問合せ先 |
0299-62-2294(潮来遊覧船組合) |
鹿島港内一周見学船ユーリカ号

ユーリカ
世界最大級の掘り込み式港湾とそこに停泊する巨大タンカーをユーリカ号で見学できる。潮風に吹かれながら工場と自然の調和がとれたパノラマをたっぷり満喫しよう。
住所 |
茨城県神栖市東深芝12 |
---|---|
交通 |
JR鹿島神宮駅→車15分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから20分 |
料金 |
大人1260円、小人630円 |
営業時間 |
土・日曜、祝日の13時30分出港 |
定休日 |
平日(団体15名以上は前日午前中までに要予約で平日運航可) |
問合せ先 |
0299-92-3033(鹿島埠頭) |
食べる
寿司割烹志んや

季節の特別ランチ
明治時代創業の人気すし店。築地で修業した4代目主人の旬の食材を使った料理とすしが味わえる。おすすめの季節の特別ランチは、すしまたはばらちらしに天ぷらや焼もの、デザートなど6品が付いて2300円。すしと料理の組み合わせ自由ランチ1200円も人気。潮来の地酒をはじめ、茨城県外の上質な酒も揃う。
住所 |
茨城県潮来市潮来5070 |
---|---|
交通 |
JR潮来駅→徒歩10分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから県道50号経由5km10分 |
営業時間 |
11時30分~14時、17~22時 |
定休日 |
水曜 |
問合せ先 |
0299-62-2131 |
買う
和泉屋本店

歴史を感じる外観
明治初期創業の老舗漬物店。酒粕やみりん粕で、地元名産のシロウリやキュウリを漬けた奈良漬が人気。くり抜いたシロウリの中に、シソで巻いたトウガラシを入れ、醤油とみりんで漬け込んだてっぽう漬などがある。漬物は540円。
住所 |
茨城県潮来市潮来291-1 |
---|---|
交通 |
JR潮来駅→徒歩7分 |
ドライブ |
東関東道潮来ICから4km |
営業時間 |
9~19時 |
定休日 |
不定休 |
問合せ先 |
0299-62-2062 |