季節のお便り
かんぽの宿の雛飾り
2021年2月1日
みなさま、こんにちは。
かんぽの宿一関のロビーでは、一足早くお雛さまが飾られています。

お雛さまは元々、奈良時代に紙や草木などで人の形をしたものを作り、
病気や災いを移し、川に流した「流しびな」が原型と言われています。
人形に込める思いは、今のコロナ禍の時代にも通じるものがありますよね。
雛人形の展示は3月3日まで。ぜひ、お越しください!
TEL:0191-29-2131 岩手 一関市
大人…小学生を除く12歳以上/お子様…小学生/幼児…小学生を除く6歳以下
季節のお便り
2021年2月1日
みなさま、こんにちは。
かんぽの宿一関のロビーでは、一足早くお雛さまが飾られています。
お雛さまは元々、奈良時代に紙や草木などで人の形をしたものを作り、
病気や災いを移し、川に流した「流しびな」が原型と言われています。
人形に込める思いは、今のコロナ禍の時代にも通じるものがありますよね。
雛人形の展示は3月3日まで。ぜひ、お越しください!
お電話でもご予約・ご質問を受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください。
0191-29-2131
住所:〒021-0101
岩手県一関市厳美町字宝竜147-5
FAX:0191-29-2132
チェックインタイム:15時
チェックアウトタイム:10時