イベント・観光
栗駒山への道開通
2014年5月19日
山開きの様子
昭和湖
岩手、秋田、宮城にまたがる栗駒山。岩手県側では別名「須川(すかわ)岳」と呼ばれています。
例年はゴールデンウィーク頃の開通でしたが、今年は雪が多く5月16日の開通となりました。
春から夏にかけてはブナの新緑、夏は高山植物、秋は紅葉と鮮やかな色彩とマイナスイオンたっぷりの空気を目当てに週末は渋滞ができます。
特におすすめな場所は山頂手前の昭和湖。
須川高原から約1時間30分かかりますが、硫黄臭が漂う幻想的なエメラルドグリーンの湖面に広がる空と大地の色彩画は登山での疲れを吹き飛ばしてくれます。
本格的な夏山シーズン到来。ぜひ足を運んでみてください。
かんぽの宿一関からお車で約1時間30分