イベント・観光
恵那の道の駅その① ☆日本一の木製水車がある道の駅☆
2020年8月18日

道の駅「おばあちゃん市・山岡」の日本一の木製水車!!
みなさま、こんにちは!
いつも、かんぽの宿恵那のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、細寒天生産量が全国シェア約80%を誇る、寒天造りでも有名な「恵那市山岡町」にある道の駅『おばあちゃん市・山岡』をご紹介いたします。
こちらの道の駅には直径約24mもある巨大水車があります。
木製水車としては日本一の大きさを誇り、その姿はダイナミックな景観と水車の心地よい音色で訪れた人たちを迎えてくれます。
また、地元でとれた新鮮な野菜や寒天、春には山菜など山岡の特産品が数多く販売され、多くの観光客で賑わっています★
敷地内には、「幸せの鐘」があり、多くの方が幸せを願ってその鐘を力一杯鳴らしていました!
かんぽの宿恵那にお越しの際はぜひ、お立ち寄りください!
恵那市内には、他にも3ヶ所の「道の駅」がありますので、折を見て、お宿ブログにてご紹介させていただきます。
道の駅「おばあちゃん市・山岡」までは当宿から車で約45分ほどです。
住 所 : 〒509-7606 岐阜県恵那市山岡町田代1565-169
電話番号 : 0573-59-0051