イベント・観光
【南知多】羽豆神社のご案内
2020年5月11日


入り口は2か所あります
こんにちは。
いつも、かんぽの宿知多美浜ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは、南知多町師崎(もろざき)にあります羽豆(はず)神社をご紹介いたします。
車で約40分、知多半島の先端、師崎港横にあります羽豆神社の御祭神は
「建稲種命」(たけいなだねのみこと)です。
創建は670年頃であり、1355年、熱田大宮司千秋氏によって社殿が造営されました。
商売繁盛・恋愛成就にご利益があると言われており、人気アイドルグループ・
SKE48の「羽豆岬」でも有名になりました。
神社のすぐ横にある展望台からは三河湾・伊勢湾を見渡せ絶景です!
ウバメガシのトンネルが続く「恋のロマンスロード」があります。
神社には2か所入り口があります。階段や舗装されていない道もあります。
ご参拝は小銭のご用意と動きやすい服装でお出かけください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢湾を望む海辺の温泉ホテル
かんぽの宿知多美浜
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-