季節のお便り イベント・観光
シラサギ 愛の巣団地 国道57号沿いに!!
2018年7月13日
みなさまこんにちは!ブログ担当のおてもやんです。

国道57号線沿いの池の右端や左端にもたくさんのシラサギが!(2018年7月12日撮影)

ここが目印です。国道57号線のすぐ右側に見えている池にシラサギの愛の巣団地があります。(熊本市内方面から)
「阿蘇市永草の国道57号線沿いの約3haの池にシラサギの愛の巣団地がある。」と最近話題です。
今年4月末から増え始め、日中は約40羽、多い時は100羽近くを見ることができるそうです。
池の持ち主のお店の方も「16年間店を営んでいて初めて」だそうです。
交通量が多い所にコロニー(営巣地)があるのは珍しく、阿蘇谷一帯の繁殖地になっているようです。
シラサギは、シラサギ草の名のごとく白くてきれいで、私の心まで真っ白になりそうでした。
早ければ、もうすぐヒナが巣立つそうです。
シラサギの愛の巣団地を見にいらしては、いかがでしょうか。
※シラサギの愛の巣団地までは、当宿から約12km・約15分