おすすめ 季節のお便り
何と、当宿の温泉が10年前より美肌の湯になっていた!!
2017年5月29日
みなさまこんにちは!ブログ担当のおてもやんです。
当宿建物前の芝生が日に日に緑色が増していく様は清々しいです。
何と、10年前より美肌の湯になっていたのでした!!

日替わりで、洋風と和風風呂が楽しめるので得した気分!
10年ごとに行われる温泉の泉質検査で、昨年12月に受けた検査結果によると当宿の泉質が若干変わっていたことが判明しました!
<10年前の泉質検査との比較>
◆源泉温度:46.3度⇒47.9℃(+1.6℃)
◆pH値6.99⇒7.2(以前よりぬるぬる感が増しました。)
◆メタケイ酸168.3mg(100mgを超えると美肌効果があるそうです。
また、メタケイ酸は、お肌をコーティングすることによってなめらかにし、保湿する効果があるそうです。)
そういえば、日帰り入浴にほぼ毎日いらっしゃる常連のお客さまが、最近当宿の温泉が柔らかくなったみたいだと感じていらっしゃったところ、他の人から肌がきれいねと言われたそうです。(正に美肌の湯、実感!)
昨年4月の熊本地震では当宿も約2か月休館し、地元の方の避難所としての役割も担いつつ、先の見えない期間も味わいました。
阿蘇は雄大な自然で私たちにこの上ない癒しを与えてくれるとともに、自然の驚異も教えてくれます。
今回は、熊本地震で苦労した私たちに、阿蘇の自然がもたらしてくれた恩恵なのかもしれません。悪いことの後には、良いことがあるということを教えてくれているのでしょうか。(まるで人生の先生のようです。)
みなさまも、当宿の美肌の湯「仙酔峡温泉」にいらっしゃいませんか。
※ 日帰り入浴:大人450円、 小学生250円、「6」のつく日は、大人450円⇒260円