季節のお便り イベント・観光
紅葉めぐり2020~下城の大イチョウ~
2020年10月20日
皆さま、こんにちは!ブログ担当のバイクルです。
いつも、かんぽの宿阿蘇のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
かんぽの宿阿蘇がおすすめする紅葉スポットをシリーズでご紹介します。
下城の大イチョウ(撮影:2019年11月1日)
今回は、小国町の「下城の大イチョウ」をご紹介します。
阿蘇地方は朝晩が冷え込んできたので、小国町にある下城の大イチョウが色づき始めているそうです。
2020年10月15日(木)からライトアップが始まりました。
11月9日(月)まで実施予定です。
下城の大イチョウは、樹高約20m、枝張約30m~40mという樹齢1,000年を超える熊本県下最大の巨木で国の天然記念物に指定されています。「ちちこぶさん」とも呼ばれていて、母乳の少ない女性が、お湯などにこのイチョウの樹皮を煎じて飲むと母乳の出がよくなると言い伝えられています。
国道212号線から望む下城大イチョウと鍋釜滝。
(撮影:2019年11月1日)
下城大イチョウ付近には、鍋釜滝があり撮影スポットとしてもおすすめです。
当宿へお越しの際は、ぜひ立ち寄られてはいかがでしょうか。
【下城の大イチョウ】
〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城
TEL:0967-46-2113(小国町役場情報課商工観光係)
■当宿から約36km 車で約55分
■ライトアップ
期間:10月15日(木)~11月9日(月)予定
時間:17時~22時
※落葉次第終了