イベント・観光
こだわりのかまど…【佃煮元祖 川上商店】 作業場を見学!!
2016年3月4日
こだわりのかまどで、じっくり炊き上げた極上の逸品。

みなさま、こんにちは。
春らしいお天気も続き、有馬温泉もだんだんと暖かくなってまいりました。
今回は、昔ながらの味でとても人気のある『佃煮元祖 川上商店』の作業場の見学をさせていただきました。
永禄二年(室町時代後期)に創業され、「松茸昆布」や「有馬山椒」の佃煮などで有名な川上商店。
お店の前を歩くだけでお醤油のなんとも言えない良い香り。その香りにつられ、お店をのぞかれる方も多いのではないでしょうか?
川上商店の佃煮は、ガスではなくこだわりのかまどで、じっくりと手間をかけてつくられます。
6~7時間かけ、かまどでゆっくりと炊かれた昆布はやわらかく、そして香りもとても良い、極上の逸品に仕上がります。
一度にひとつの釜で30キロの昆布を炊くそうです。
その時の昆布の具合ややわらかさ、色などを見て、火の調節をおこなったり、調味料を順番に入れ、炊き込むそうです。
そこまでこだわり、丹精につくられているから、とても味よく香りの良い、佃煮が出来あがるのですね。
2016年3月には新しい店舗、「川上商店 山椒彩家~さんしょさいか」がオープンします。
「有馬山椒」を中心としたお店で、佃煮だけではなく山椒塩や、山椒ドレッシング、マヨネーズと、山椒好きにはたまらない商品がたくさんありました。
有馬散策の際に、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
当宿にも、人気の松茸昆布甘口(72g540円税込)や、実山椒ビン入り(20g756円税込)などを販売しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。
*佃煮元祖 川上商店*
〒651-1401 神戸市北区有馬町1193番地
TEL 本店:078-903-3153 山椒彩家:078-904-0153
営業時間 9時~18時
定休日 水曜日
当宿から徒歩約15分

新店舗の川上商店山椒彩家