イベント・観光
〖有馬でマイナスイオンいっぱいの森林浴〗
2020年2月23日
みなさま、こんにちは。
寒い日がつづいておりますが、そろそろ春の足音も近づいてまいりました。
本日は、春の陽光を浴びながら癒しを感じていただける有馬のとっておきのスポットを
ご紹介させていただきます。
当宿から10分くらい歩かれますと六甲・有馬ロープウェイ駅がございます。
駅を過ぎて坂道を5分ほど下っていただきますと鼓が滝公園に到着します。
裏六甲のうっそうとした木々に囲まれ、六甲山からの清らかな水が落差約8mの
滝となって流れ落ちるマイナスイオンで溢れた公園です。
森林浴に最適なスポットです。

鼓が滝公園
鼓が滝は、江戸時代には、「有馬六景」のひとつに数えられ、もともとは上下二段の段瀑からの落水で、山間にポン!ポン!と鼓を打つかのような軽やかな響きが聞こえていたことに由来します。
現在では幾度かの洪水により、岩が崩れて滝の形が変わってしまったため、残念ながらその音を聞くことはできません。

鼓が滝の風景
滝のそばには、滝見茶屋(シーズン営業、営業日注意)がありぜんざいや甘酒を召し上がりながら、滝の風景をゆっくり楽しむことができます。
春は山桜、秋は紅葉が楽しめる名所としても有馬の憩いの場所となっています。
お天気がよければ、有馬の隠れた名所である鼓が滝公園をぜひ散策してみてください。