イベント・観光
「あずきミュージアムで鏡開き2017~家族でお正月を遊ぼう~」のご紹介
2016年12月19日
『あずきミュージアム』は、「回転焼の老舗」として知られる和菓子メーカー御座候が、餡の主原料であるアズキの文化の伝承と創造活動の拠点とすべく開設された博物館です。
あずきミュージアムで鏡開き2017~家族でお正月を遊ぼう~
【開催日】
2017年1月8日(日)
【開催時間】
10時~16時
【イベントスケジュール】
*参加無料
※ただし、一部入館料が必要
1 鏡開き式
時間/10時~
2 ぺったんぺったん餅つき大会
時間/10時20分~11時20分、12時30分~13時30分、14時30分~15時
どなたさまでもご参加いただけます(お子さま優先)
3 できたてぜんざいの振る舞い
時間/10時30分~11時30分、12時40分~13時40分、14時40分~15時10分
4 餅花作り
時間/11時30分~12時30分
柳の枝と小豆の煮汁で染めた餅で、小正月に飾る餅花を作っていただけます。
※限定30セット・先着順・要材料費
5 巨大かるた大会
時間/11時50分~、13時50分~ ※受付開始11時30分~、13時30分~
オリジナルの巨大かるたで遊ぼう。優勝してお年玉(プレゼント)をGETしよう!
※定員は各回10名ずつ
6 正月遊び・昔遊び ※屋外の遊びは雨天中止
時間/ 9時30分~16時
館内では福笑い・すごろく・紙芝居、屋外では竹馬・羽子板・こまなど自由に遊べます。
※14時45分~あずき紙芝居を行います。あずきミュージアムオリジナルの紙芝居です。
場所/あずきミュージアム 2F 広縁コーナー 対象/入館者
7 露店販売
時間/ 9時30分~15時
肉まん、つぶあん、赤飯などの販売を行います。
8 小豆博士のガイドツアー ※要入館料
時間/ 15時~16時
館内を1時間ほどかけて北海道在住の小豆博士と共に巡るガイドツアー。
一般(高校生以上):1,200円
小中学生:600円
9 工場見学
御座候の製餡工程を間近に見ることができる工場見学です。
※当日に限り案内はございません。順路に沿ってご自由にご覧いただきます。
【開催場所】
あずきミュージアム
姫路市阿保甲611-1(当宿から車で約60分)
【お問い合わせ】
あずきミュージアム
079-282-2380

あずきミュージアムのキャラクター「あずきさん」